2025.03.05

「Utsumi CCP研修」の実施

内海産業は出会った人を「笑顔」にできるように、相手の方を理解し、自分たちのできる事を行いながら、他者や社会に貢献することを体験するため、Utsumi CCP研修(コーポレート・シチズン・シップ)を行いました。


コーポレート・シチズン・シップとは?
企業、企業人が地域社会やコミュニティの一員として、健全な発展に寄与し、信頼を積み重ねながら社会に根差すこと。


研修では「東京ボランティア・市民活動センター様(TVCA)」「学校法人 聖坂学院 聖坂支援学校様」にご協力頂きボランティア体験と小中学生との交流企画を実施しました。
東京ボランティア・市民活動センターについてはコチラ
学校法人 聖坂学院 聖坂支援学校についてはコチラ


研修目的
・企業市民(コーポレート・シチズンシップ)として主体的に考え、行動すること
・多様性に配慮したコミュニケーションを取ること
・チームで取り組み、相手の方々に喜んでいただくこと
内海産業は今後も、地域社会やコミュニティの一員として主体的に考え、行動する活動を続けてまいります。

一覧に戻る